名古屋市、栄、矢場町でワインと深夜の食事。深夜営業のバーが人気
飲んだ帰り道に夜道を歩いていると、遠くにぼうっと灯る白い光。
甘いウイスキーの香りに誘われて、フラフラと迷い込む。
この夜最後の一杯には、何がよろしいですか。
締めくくるのにふさわしいかどうかは分かりませんが、
きっとぐっすりお眠りいただけると思います。
そして、あなたにとって、どうか明日も良い日となりますように。
- フラフラと入ってしまったはいいけれど、何を頼もうか
何が飲みたいのかも分からなくなってきた でも、何となく 「優しいウイスキーをください」 - 重い扉を開けたその先に
穏やかに広がるあたたかな静寂
drink
- THE BALVENIE DOUBLEWOOD
- ¥1,500-
ウイスキー好きの憧れの街、ダフタウンより。ゲール語で「山の麓の集落」という意味の古城に由来する。バーボンとシェリー、2種類の樽で熟成された爽やかな甘みのあるこちらは、ロックだとさらに味が丸く優しくなる。素材本来の味を大切にしたナチュラルテイストなキッシュと相性良し。
food
- 季節のキッシュ
- ¥1,100〜(内容で異なります)
季節ごとに内容が異なるキッシュも、もちろん一から手作りしております。当店のキッシュは生地にパイシートを使用し、あっさりと軽く、深夜でもお酒と共にお召し上がりいただけるメニューです。店主のお気に入りは「蟹とほうれん草」のキッシュ。運よくその季節に見かけたら、是非ご注文されることをお勧めいたします。
- なぜ人は深夜になるとお腹が空くのだろうか そして、なぜ、ついバーのマスターには
ぽろっと話してしまうのだろうか ストレートのウイスキーグラスをゆっくりと回しながら、
聞かれてもいないことをつらつらと話し始めた - ここでは、過去を振り返ることも
未来を語ることも
琥珀色の水面に映る時間は進む
drink
- LAGAVULIN aged 16 years
- ¥1,600-
アイラ島の風吹き荒ぶ島の香り。フルーティーでありながら、ドライな口当たりで少しだけ個性的な潮と磯の香り。当店一番自慢のオムライスを食べた後には、優しいだけでは物足りない、少しのスパイスで締めくくる。
food
- 牛すじデミグラスのオムライス
- ¥1,400-
BARONROUGEに来たらまずこちらを。牛すじがたっぷり入ったソースはその日の具合によってハチミツを足したり和芥子を足したり。ライスはコクのある大人の味付けにしていますのでお酒が進む一品になっております。同じソースを使ったハンバーグを注文し、オリジナルの「デミグラスソースのオムハンバーグ」を仕上げるお客様も。
- 少し覚束ない足取りで店を後にし、
歩きながら思い出す”BARONROUGE”の風景。 今日の足りないところを埋められた気がする。
帰路に着く足取りは、軽い。 - 次は、
誰と、
どんな時間を
過ごせるだろう?
- 思いもよらない
新たな出会いは
突然に訪れる
- Other
Whisky - Blandy
- Rum
- Wine
Other Whisky
ウイスキー
当店にある少しだけ上級者向けのウイスキー。年代、味、香り…様々な観点から、お好きな一本を一緒に探しましょう。
Other Whisky
Blandy
ブランデー
完熟の林檎のように甘みがあったり、生まれたての青いフレッシュさがあったり、その土地によって種類も様々なブランデー。炭酸で割っても実に美味しく召し上がっていただけます。
Blandy
Rum
ラム
何もカクテルやお菓子に使われるだけではありません。ラム本来の甘みを楽しむには、ロックやストレートもおすすめです。例えばストレートに少しずつ加水して、ご自身のリズムで飲み進めるのも。
Rum
Wine
ワイン
実は当店名の由来は「グラスに注がれた赤ワイン」。赤ワイン・白ワイン、それほど種類はございませんが、ワインがお好きな方なら、きっとニヤリとする筈の一本を。
Wine
扉の重さは変わりませんが、
心はきっと変わります。
僅かな緊張は、
やがて大きな喜びへと。
※表示価格は全て税込です。